野宮 nonomiya

※最下部に、演奏会での解説を貼っています※

 

 

夜長月 七日の

嵯峨野 秋 うらら 

 

ひととせが 

また 巡る

 

 

母娘 よりそひて 

淀みなき 日々を 

 

夢に みた 

この 宮よ 

 

 

あの日 

追いかけてきたのは

 

あなた 

 

 

垣根の 間から 

さし出された 

 

ah… 榊の枝よ

 

 

 

 

 

夜長月 七日の 

この宮で ひとり 

 

神事を するがゆえ

 

 

訪ね来る 僧よ 

帰へり給へ 今は 

 

酔いしれて 

ゆめ のなか

 

 

 

あの日 

かぎりなき 光を

 

あびて 

 

 

眼にうつる すべてが 

ゆめに 満ちた 

 

ah… ときは 久遠

 

 

加茂の 祭りの 

 

車争ひ…

 

 

昔を おもふ 

 

重き 袖…

 

 

月へ 返へして 

 

晴らそうと 

 

 

今宵の 舞を 

 

虫の音に…

 

 

 

 



<曲の解説>

 幽玄世界のにじり口の初演(2017.12.22)にて

 お配りしたパンプレットの文章を、そのまま

 転載します。

  

幽玄世界のにじり口     2017.12.22. 

本日は、ご来場いただき誠にありがとうございます!

今宵お届けする曲は、お能の演目を題材に創作させて

いただいた、十四篇の梅吉曲でございます。

 お能について正式な知識もない梅吉の、個人的な感性

のみで、自由気儘に創らせていただいている楽曲であ

りますことをご了承のうえ、十四篇の世界をご堪能頂

けましたなら、幸いでございますm(_ _)m 

 

 

<野宮(京·嵯峨野)>     ※妄執の鬼1※

妄執の鬼となった、源氏物語の六条御息所。

能では「葵上」という演目で鬼となり、「野宮」では

その後、斎宮となった娘の元へ身をよせ、光源氏から

離れて心静かな暮らしを願った御息所が描かれます。

そんな彼女のもとを、かつて光源氏が訪ね、垣根の間

から榊の枝を差し出し歌をやりとりしたこと、葵上と

の車争いを回想するなど、源氏物語の第十帖「賢木」

に描かれている情景を、御息所の亡霊が僧に昔語り

し、妄執が晴れぬまま黒木の鳥居に消えてゆきます。

 


上記とは別の機会に創った解説も、以下に貼ります。